DonoCronicle

DIE WAHRHEIT IST IRGENDWO DA DRAUẞEN

どうでしょう班と三蔵法師御一行

くだらない話である。 先日、万城目学『悟浄出立』(新潮文庫)を読んだ。読み終わって、ふと思ったのが、このおなじみ西遊記の三蔵法師御一行というのは、4人組パーティのプロトタイプ的な存在だよなあ、ということ。そしてなぜかまたそこで思ったのが、ご…

春分

春の分かれか。 ようやく暖かくなってきた。部屋に座っていても寒くなくなってきたので、ようやく布団から這い出て、デスクのパソコンに向かうことになりそうだ。冬はやはり冬籠もりの季節なのである。 外に出るとずいぶんと花粉を鼻に感じるところ。この杉…

モバイルSuica

11月にiPhone XRに代えてから、つい先週、初めてモバイルSuicaで東北新幹線に乗ってみた。めちゃくちゃ便利じゃないか! 今までは、カードのSuicaでJR内に侵入し、「えきねっと」で予約していた新幹線の切符を駅の券売機で受け取る方式で新幹線を利用してい…

左折時の右傾化

最近、クルマを運転していて感じるんだけど、左折するとき、その直前に右に大きく振れてから左折するクルマが増えているんじゃないだろうか。 全国的な傾向なのかは判らないが、少なくともぼくの行動範囲のなかでは増えているような気がする。 反対車線には…

MacBookAir のリンゴマーク

こういう壁紙にしているわけじゃない。 MacBookAirのディスプレイが落ちている状態で、部屋も暗め、唯一の光源の電気スタンドの灯りがたまたまディスプレイの真後ろの位置に来たときに、消えたディスプレイにリンゴマークが浮かび上がっていた。普段ディスプ…

習うより慣れる

iPhone XRを使い始めて一週間。 最初に来る感想としては、とにかくごつい。ケースをつけたから余計にごつい。まえのiPhone 6と比べると軍事用モデルなんじゃないかというくらいごつい。半分くらいはケースのせいかもしれないけど。 モニタはさすがに大きくて…

iPhone XR がやってきた

iPhone6を使って、はや4年過ぎ。これといって不満はないのだけれど、ちょっぴりバッテリの持ち具合にも不安なところがあるし、そろそろかなぁという気運が自分のなかで高まってきたので、ついに機種変更することにした。 ネットでぽちぽちして、自宅に届い…

ハロウィーンはまちにやってくるのか?

今日がハロウィーンの日らしいが、日本では、すでにハロウィーン的イベントは山場を超えて、本番の日にはもう終わった感が漂っている気がしないでもない。いいのか。 先週初めてヤフオクで入札して、無事に落札し、荷物が届いた。いまさらか。

Mojave

もじゃべ、と読みたくなってしまうが、スペイン語的に「j」の音は濁らず、モハヴェだ。ウィキペディア(日本語版)的には、モハーヴェ、だそうだ。動画でWWDC2018のときの発音を聞いてみると、モハーヴェではちょっとハーを伸ばしすぎな気がする。やっぱりモ…

突然思い出したように虚空に向かって呟く

お、また、だいぶ放置してしまった。まあ、だいたい、そんなものである。 iPhone SE のサイズの後継機が出ないかなと思っていたけど、そうはならなかったみたいだ。残念。大きい画面に対するニーズが強すぎるんだろう。小さいサイズのiPhoneが欲しいと思って…

立秋と煙草

暦のうえではもう秋とのこと。それを知ってか知らずか、昨日から寒いくらいに気温が下がっている。秋になったから、ではなく、一時的なものと思われるが、この先はどうだろうか。台風も近づいている。 あたま悪いなあ、と思うことはたまによくあるが(誇張表…

つぶやき

お、また月一ペースになってきた。 やはり気が向いたら更新しようというスタンスでは、モチベーションは維持できないようだ。気が向いたら更新しよう。

アナゴとハモ

まえのエントリから1か月が過ぎた。何かと忙しかったのだろう、と思う。 さて、気を取り直して、無理に取り直す必要もないが、今日も虚空に向かって呟くのみである。 ハモという魚がいる。ウナギ目ハモ科ハモ属の一種。漢字なら「鱧」。京都などのハモ料理…

アメフト? アメフット?

アメリカンフットボールの略称は、「アメフト」しかないとずっと思っていたけど、「アメフット」と呼ぶこともあるようだ。最近ニュースで話題になるまで、目にしたことがなかった。 新聞系のニュースサイトでよく使われているようだ。新聞独自ルールではアメ…

ソリティア

初夏らしい、暑い日が続いている。でも、湿度があまり高くなく、風はむしろ冷たいくらいに涼しいので、総合すると、とても快適。活動するのに何かとちょうど良い天気と言えよう。 しかし、家に帰ってくると、つい眠ってしまって、個人活動は低調気味。ほんの…

連休も終わって夏と思ったら冷え込む今日は雨

ゴールデンウィークの連休も終わった。人混みの中に出ていくのがいやなので、ほとんど家とその周辺で過ごした。だいたい、やりたいことをできる環境は自分の周りに集まっている。その最たるものが自分の家だ、と言っても過言ではないかもしれない。そのため…

Yの喜劇

昨日の続きみたいな話になる。あまり望んではいなかったのだが、YahooのID(メールアドレス)を作らなければいけなくなった。厳密に言えば、自分が望んだからということにはなるのだが、とあるサービスを受けるためにはYahooのIDが必要になったのだ。 すると…

ポイントだらけの人生

残念ながら、まだ財布のなかにはポイントカードが入っている。 それでも、だいぶリストラして、ポイントカードはもらわないようにしているのだ。 まず、店舗限定のポイントカード類はすべてもらわないことにした。ただであげるからと言われて、かつてはつい…

ですます調とである調

このブログは「である調」で書いている。 やはり、ちょっと突っ慳貪な感じがしてしまうだろうか。あるいは、ちょっと偉そうな感じ? 「ですます調」だと、もっとソフトに柔らかい雰囲気で伝わるものでしょうか。そのほうが読まれやすい? まあ、どっちでもい…

のんた君は届くのか。

のんた君が届いた。 森博嗣ファンおなじみの、のんた君である。 講談社タイガのTwitterでつぶやいたら当たるかもキャンペーン企画に当選したのだ。 うれしい。かわいい。ころころした感じのプロポーションである。三次元だ。 この写真ではまったく見えないが…

MacBookAir が なかまに なった

ちょっとした縁で、リユース品のMacBookAirを手に入れた。 それまで使っていたのは、震災直後に買ったMacBookProで、かれこれもう7年になる。OSのバージョンを「OS X」のマウンテンライオンで止めているので、新しいアプリに対応できていなかったりする(例…

ダンジョン

『ダンジョン飯』第6巻。 ダンジョン飯 6巻 (HARTA COMIX) 作者: 九井諒子 出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレイン 発売日: 2018/04/13 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る D&D的RPGのパロディ系子孫、と勝手にカテゴライズして…

原付と灯油

セルフ式のガソリンスタンドの、灯油だけ売っているコーナーで、原付に給油している姿を見かけた。 もしかしたら灯油のポリタンクが見えないところに置いてあってそれに入れていたのかもしれないけど、ぱっと見た感じでは、あの赤く目立つポリタンクは見えな…

元号と年度

ちょっと気を抜いたら4月になっていた。 でも、気を抜かなくても4月にはなる。 そういうカレンダの定めだ。 カレンダの定めといえば、年と年度とのずれに、多くの人が悩まされているかと思う。そうでもないだろうか? ぼくは、その3か月のずれに、小さな傷…

省略方法

「ケータイ」だけじゃ、何を携帯しているのか判らない、というのが前回の青年の主張だったが、その手の略称はよくある。 「ミシン」なんて、Machine(マシン)の部分が残ったわけで、ただ「機械」と言っているだけだ。よくもまあ・・と思わざるを得ない。今…

携帯端末

「ケータイ」は死語になりつつあるのだろうか。まだ絶滅には遠いような気がするが、どちらかというと、スマホ、のほうが出現頻度が高い。ガラケーもスマホも合わせての総称として、ケータイという言葉は使われているとは思うが、ガラケー方面だけを指してい…

昼か? 夜か? いつなのか?

春分の日。立春から50日くらいか。天気はいまいち。もっとも、全国的にいまいちだったようだ。ここしばらくだいぶ暖かかっただけに、ずいぶん冷えた感じがする。まだ、雪は降っていない。 SNSのチェックは、ほんとうに時間が取られる。すこし溜めてしまうと…

なぜ成人式

もともと式典の類いが好きじゃないからというのもあるけれど、成人式があんなに話題になるのが、不思議。 まず、成人式をなぜ地方自治体にやってもらわないといけないのか意味が解らない。やるなら、家族なり、親族なり、生まれ育ってきた地域社会なり、とい…

春の空気

震災から7年が過ぎた。黙って手を合わせるのみ。 今週はだいぶ暖かくなって、一気に春らしくなってきた。空気が変わった感じがある。この場合の空気は、「周りの空気を読む」の空気じゃなくて、大気の底のほうにあるリアルな空気。何をもって空気が変わった…

コンセントレーション

今日も、以前にAmazonで予約していた本が届いていた。森博嗣『集中力はいらない』(SB新書)。 まだ読んでないので、以下、内容についてのコメントではない。タイトルを見ての思いつきのメモ。 周りに人がたくさんいるようなフロアで仕事をしていると、とに…